こんにちは!
福島県女性出張カメラマンの
Chofu(ちょふ)です!
久しぶりの投稿となってしまいました。
4月はありがたいことに初めての案件にも
お声がけいただき、様々な撮影に
携わらせて頂きました。
本当にありがとうございます!
私の毎回の撮影で大切にしていることは
まず、撮られる人の気分をあげること。
人によって自分の好きな角度があったり、
お写真のイメージがあったり、
逆に不安要素やコンプレックスがあったり。
本当に様々です。
そんな、人の心を汲み取って形にして
あげることもカメラマンの仕事です。
なので、ふんわりなイメージで大丈夫です!
撮影の際は気軽にイメージを伝えてくださいね♪
さて、今日の本題に入りますね。
皆さんは自分の顔の好きな角度を
把握してますか?
「盛れる」角度ってやつです。
撮影の際にお客様に
お聞きすることもあるのですが、
大体のお客様は
「よくわからないです」
とおっしゃいます。
なので自分の盛れる向きを
発見するコツをお教えします。
撮影される時の参考にしてみてください!
参考例として私の写真で失礼いたしますー!(汗


目の大きさ違うのわかりますか?
目の大きさの加工はしてないのにこれです。笑
私の目の場合は正面から見ると、
実は右目が小さいのです。(一重瞼)
左目は奥二重なので若干大きい。
つまり小さい方の目をカメラ側に向けると
遠近法で手前側が大きく見えるのです。
(デカ目効果!)
正面から鏡で見た時若干目の
大きさに差があると思うので、
ちょっと観察してみてくださいね^^
また目の大きさは一緒という方は
前髪の分け目側をカメラに
向けるといいと思います!
今回は盛れる角度を見つける方法を
ご紹介してみました!
ぜひ参考にしてみてください♪
尚、撮影ご依頼の際にはお客様が
より素敵に見えるような角度や
ポーズ等をご提案させて頂きますので、
初めての撮影でもご安心ください♪
最後までお読み頂きありがとうございました!